
超危険!アトピーにニベアで悪化!?知らなきゃマズイ本当の話
2016/11/27
効率よく利用することで本当の理想の肌を取り戻すことができます。
アトピー性皮膚炎で悩んでいてニベアを使用している人は、
今一度、肌の状態も含めて考え直してみてください。
医師が処方する塗り薬も含め、
身の回りの使用しているあらゆる物に
何が含まれているのかを自分で調べて確かめてから使っていきましょう。
自分の肌を一番に守ってくれるのは自分自身であることを忘れないでください。
また、アトピーに効果的なサプリメントとして「アトケアプロ」は非常におすすめです。
他社にはないプロポリスパウダー配合で、かきたい衝動やガサゴワ肌を改善しましょう。
アトピーには必須の保湿剤「アクアゲルマジェル」も効果的です。
油を使っていないため、アトピーのお肌を優しく潤わせてくれます。
それでもニベアは凄い!こんな時にも使える!
ニベアがこれほどまで人気があるのには大きな理由があります。
ニベアの万能すぎるポイントをご紹介します。
前半で「ニベアはアトピーには効果はない」というような事を言ってしまいましたが
ニベア自体は大変優れた商品です。その魅力が伝わればいいなと思います。
高級スキンケアクリームとニベアは成分が良く似ている
これは結構有名な話なのかもしれませんが
ニベアは高級クリームとほとんど同じ成分だと言われています。
それはマドンナさんも利用しているドゥ・ラ・メールという高級クリーム。
一個数万円という値段にもかかわらず良く売れています。
そんなクリームとニベアが似ている成分というのは驚きですね。
ニベアの成分
水、ミネラルオイル、ワセリン、グリセリン、水添ポリイソブテン、シクロメチコン、マイクロクリスタリンワックス、ラノリンアルコール、パラフィン、スクワラン、ホホバ油、オレイン酸デシル、オクチルドデカノール、ジステアリン酸Al、ステアリン酸Mg、硫酸Mg、クエン酸、安息香酸Na、香料
ドゥ・ラ・メールの成分
水、ミネラルオイル、褐藻エキス、ワセリン、水添ポリイソブテン、マイクロクリスタリンワックス、ラノリンアルコール、ライム果汁、パラフィン、エタノール、硫酸Mg、オレイン酸デシル、ジステアリン酸Al、オクチルドデカノール、香料、クエン酸、ステアリン酸Mg、パンテノール、安息香酸Na、水添野菜油、シアノコバラミン、カロチン
ただ、ここでドゥ・ラ・メールの肩をもっておくと
やはりニベアとドゥ・ラ・メールはシッカリとした違いがあって
肌への浸透率が違うようです。
実際にドゥ・ラ・メールを使用した人は肌にすっと入っていく感じがするようです。
あとは香りですかね。香料の違いもあるようですし。
それでも成分が似ているということでコスパ的にはかなりいい、というか良すぎるのではないでしょうか笑
ガッテン塗りで美白効果&肌が正常化
ここで有名なニベアの塗り方をご紹介します。
私もあまり知らなかったのですが調べてみると
「試してガッテン!」で紹介されたニベアの塗り方で
驚異の効果があると言われている塗り方があるようです。
この塗り方で美白効果であったり毛穴が目立たなくなったという声も多数あります。
ガッテン塗りは洗顔後、顔がまだ濡れている状態で行います。
まずは、ニベアクリームを手にとり、よーく手のひらに馴染ませます。その手でお顔の肌をプッシュするように塗り込んでいきます。
私はやってみたことはありませんが挑戦してみる価値はあるかもしれませんね。
ただし毎日行わない事が大事です。肌を休憩させる日も作りましょう。
やはり毎日ニベアは重いですね。
ニベアパックなんて言うようなものもあるようです。
アトピーを治す効果は無いと思いますが
乾燥肌であったり美白したい人はやってみると良いかもしれません。
管理人・上田がお薦めする保湿剤&サプリ
アクアゲルマジェル
この保湿剤はアトピーの人の口コミも多くかなり知られていますね。
89,8%がかなり高評価の口コミを寄せています。
全ての口コミを見るには公式サイトを見て頂ければわかると思います。
他との違いは油でフタをしてしまう一般的な保湿剤ではなく
ナノ還元水が角質まで浸透する事によって潤いを与えてくれます。
またヒアルロン酸の2倍の保水力のリビジュアが配合されています。
現在、ご購入いただくと60日間の返金保証がついています。